災害の備え
災害の備えは万全ですか?
災害が発生したら、まず身の安全を第一に行動してください。
地震
●火を全部消す。(コンロ上のなべ等がすべり落ちることがあるのでご注意ください)
●器具せん・ガスせんを閉める。
●揺れが大きかったときは、容器バルブを閉めてください。
●揺れがおさまった後容器まわりの配管等に異常がないか確認してください。
●震度5以上の揺れを感じたとき、ハイセーフ(マイコンメータ)がガスを止める場合があります。
洪水
●容器バルブを閉めてください。
●日頃から、転倒や流失しないようクサリ等で固定されているか確認してください。
※固定されていない場合は苫ガス燃料株式会社へご連絡ください。
火災
●容器バルブを閉め、消防署員等に容器の位置を知らせ、後の処理を頼んでください。
●苫ガス燃料株式会社へもご連絡ください。
落雪
●落雪のとき
・配管、ハイセーフ(マイコンメータ)、排気筒(煙筒)等が破損していないか必ず確認してください。
・無落雪住宅でも、場合によってはセッピ(まきだれ)による落雪があります。
●屋根の雪下ろしのとき
・隣家の容器・配管等にも注意してください。
・異常がある場合は、容器バルブを閉めてください。
※雪害による事故は、お客さまの責任になることがあります。
ワンポイント
【容器バルブの閉め方】
・容器バルブは、容器の上部にあります。
・バルブを時計と同じ右回りにまわすと閉まります。